眼筋トレーニング
視力回復 を目指して、 眼筋 の トレーニング を行いましょう。目は適度に運動させなければ衰えていきますので、 眼筋トレーニング によって、 視力 の 回復 を高めていきます。
比較的どこでも簡単にできる目の運動です。
家にある、例えば大型テレビを例にとってやってみましょう。
テレビの四隅を使って、高速に目を動かしていきます。
例えば左上→左下→右上→右下(以降繰り返し)と目をできるだけ早く動かします。
目安として10秒行うようにして下さい。問題なければもう少し時間を延ばしてもいいですが、あまり負荷をかけ過ぎると、逆に目を痛める可能性があるので、無理のない範囲で行うようにして下さい。
個人差があるので、10秒が長い場合はもっと短くても構いません。
終わったら、適度なインターバルを置き、今度は、
左下→左上→右下→右上(以降繰り返し)と動かしていきます。
それが終わったら、左上→右上→左下→右下(以降繰り返し)
それも終わったら、右上→左上→右下→左下(以降繰り返し)
という感じでバリエーションを持たせて眼筋を鍛えていきます。
これらの眼筋トレーニングにより、目に適度な負荷がかかり、視力の回復が期待できます。
いずれも、目に負担をかけすぎることのないよう、合間合間に休憩を取り入れるようにして下さい。何事もそうですが、やり過ぎは身体に良くありません。
家の中であれば、窓枠や冷蔵庫、タンスなど、いろいろなもので活用ができると思います。
家の外でも、例えば通勤中の電車の窓枠を使ってみるなど、応用はできると思いますので、やりやすい方法を考えてみましょう。
なお、眼筋トレーニングを行う際は、裸眼の状態で行うようにしましょう。メガネやコンタクトを装着した状態では意味がありません。
タグ
カテゴリー:視力回復トレーニング